最近、プログややInstagram, Facebookを見られてお問い合わせや見学が増えています。
ご入園に繋がって、また新しいご縁が増えて賑やかになっています。
2、3才の子ども達が英語だけで会話しているのを見て、凄いですねと驚かれます。
でもこともり生にとってはこれが日常、特別だとは思ってなく、こともりに来たら英語じゃないと先生やお友達に通じないと自然に理解しているみたいです。
日本語がでたら、誰かが”Don’t speak Japanese”これだけはこともりのルール。どんに小さい子でも英語。分からないからと日本語では話しません。
日本語を初めて聞く赤ちゃんも毎日日本語で話しかけていつの間にか話すようになる。それと同じだから。だから日本語は要らないのです。
日本人スタッフ同士も子ども達の前では英語。だから直ぐに英語が上達します。
環境って本当に大事なんだなと痛感します。